かまたま日記3

プログラミングメイン、たまに日常

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラウザのコンソールでCSSやXPathのセレクターをテストする

CSSをテストしたい場合は$$('<セレクター>'), XPathは$x('<セレクター>')を使う (例) // CSS $$('#modal') // XPath $x("//div[contains(@id, 'modal')]")

過去のMMS automation agentをインストールする方法

OSはUbuntuです。 公式ドキュメントでは最新版を https://cloud.mongodb.com/download/agent/automation/mongodb-mms-automation-agent-manager_latest_amd64.deb から落としてこいとなってますが、実際はS3にアーカイブがあるので、こんな感じのURLで落とせ…

TOEIC 213回 結果

Listening: 335 (300), Reading: 255 (295), Total: 590 (595) *1 あまり勉強できてなかったので残当。。リスニングが上がっているのがちょっと救い。 過去ログ TOEIC 210回 結果 - かまたま日記3 TOEIC 207回 結果 - かまたま日記3 *1:括弧の中は前回(210回…

メソッドの引数にメソッドの返り値を渡す場合、blockの渡し方に注意する

たとえば、 こんなメソッドがあるとします。 def foo(arg) puts "#{arg}, #{block_given?}" end def var if block_given? yield else 'no block' end end 下記のようにブロックの渡し方でfooメソッド側のblockとなったりvarメソッド側になったりします。想定…

GitHubのPull Requestで変更されたファイル一覧を取得する

Git

結論から言うと、あるPull Requestがmasterにマージコミットされると、 直前のコミット*1と、Pull Requestの最後のコミットの二つが親コミットになっているので、最初の親をHEAD^で取得しHEADとのdiffを見る。 たとえばこのPRがマージされた場合の、masterの…