かまたま日記3

プログラミングメイン、たまに日常

2014-01-01から1年間の記事一覧

Golangのポインタの概念を深める

golangをちょっといじってます。 今まで使ったことがある言語(Java, Ruby, JavaScriptなど)には無かったポインタについて 色々実行してみた結果を張っておきます。 考察 あるオブジェクトを変数に入れるとコピー的なものが作成され、元の変数には影響を与え…

Intellij IDEAの設定いろいろ

ショートカット エラーが出たときに解決策を提示してもらう [Other | Show Intention Actions] テストクラスの生成、テストクラスへの移動 [Main menu | Navigate | Test] 設定 クラス生成時のファイルヘッダーの変更 Preferences -> File and Code Templete…

カーシェアリングを使ってみた

カーシェアリングを始めて2ヶ月ほど経って結構良いと感じたので、検討している人のためにいろいろ思ったことを書いてみます。 費用 私は大体月に40時間、400km程度の利用を想定していますが月額の利用料としては約2万円です。これには保険料やガソリン代も含…

Jenkinsでsudoさせたい

sudo /usr/sbin/visudo に以下を追記 ## For Jenkins Task Defaults:jenkins !requiretty # jenkinsの場合はtty無しでsudo可能 jenkins ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL # jenkinshはパスワード無しでsudo可能

tcpdumpの使い方

sudo tcpdump -s0 -i eth0 -X port 1234 参考 Linux日和~Linuxネットワーク設定:tcpdumpでパケットキャプチャ~ tcpdump HTTPリクエストヘッダの出力

Groovy Tips集

よく忘れるのでいろいろな使い方をメモ 随時追記していきたい ファイルに書き込む、ファイルを読み込む final def TAB = '\t' final LINE_SEPARATOR = System.getProperty("line.separator") new File('hoge.tsv').withWriter { writer -> // ヘッダー write…

MySQLのslow-query-logの出力場所を確認する

1.my.cnfを見る ここに設定されていることが多い $ cat /etc/my.conf | grep slow slow_query_log=ON slow_query_log_file=/var/log/mysql-slow.log long_query_time=0.1 2.my.cnfを見る my.cnfに設定されてない場合以下のクエリを打ってみる mysql> show va…

Jenkinsをインストールする

検証環境 cat /etc/redhat-release CentOS release 6.4 (Final) インストール方法 sudo wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo sudo rpm --import http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins-ci.org.key sud…

SpringAOP(JDK Dynamic Proxy)のDI仕様にハマった

SpringAOPのプロキシ化の仕組みには JDK dynamic proxyとCGLIBという二つの仕組みがあるんですが(デフォルトはJDK dynamic proxy) JDK dynamic proxyでProxy化されたbeanのインスタンスを直接実装クラス指定でAutowired出来ない仕様らしいです。※この辺が参…

curlでPOSTする

curlでPOSTしてリクエストボディにjsonを設定する場合の書き方 curl http://exampe.com/api/user -X POST -H 'Content-type: application/json' -d '{"id":"1","name":"kamatama_41","gender":"male"}'

JMeterメモ

絶賛負荷試験で使っているので、分かったことをメモ スレッドグループについて 「Rapm-up期間(s)」の間に「スレッド数」分のスレッドを作って各スレッドが「ループ回数」分ループする 例えばRamp-up期間600、スレッド数60、ループ回数10だとすると、10分の間…

MySQLでユーザーにDBのアクセス権を付与する

MySQLでアプリケーションサーバからMySQLのDBサーバにアクセスするために、以下のコマンドでユーザーを作成しました。 CREATE USER 'test_user'@'1.2.3.4' IDENTIFIED BY 'test_pass'; でもアプリケーションサーバからアクセスしたらアクセスしたら以下のエ…

2013年振り返り、2014年の抱負

2013振り返り 仕事的にはやっていた仕事がペンディングになったり、スケジューリングが難しい長期案件に入ったり、炎上案件にヘルプで入ったりと不完全燃焼気味でした。転職2年目になって良い意味でも悪い意味でも慣れてきた部分があるのかなと言う感じです…