かまたま日記3

プログラミングメイン、たまに日常

AWS Savings Plans メモ

AWSのSavings Plansのセミナーに参加してきたのでそのメモ。

Fargateに対しても割引が効いたりするし、インスタンスタイプの垣根が無いので*1、そろそろM6が出そうなので、M5のRI買うのやめとこうみたいなのが発生しないのがイイですね。

Savings Plansとは?

  • AWSの計算リソース割引プラン、リザーブインスタンス(RI)より柔軟性が高い
  • 1時間あたりのコミットメント金額 に対して適用される
  • Compute Savings Plans と EC2 Instance Savings Plansがある
    • Compute Savings Plans: より柔軟なプラン。インスタンスファミリー、リージョン、OSに関わらず割引が適用。Fargateの割引もされる
    • EC2 Instance Savings Plans: 割引率が高いもの、インスタンスファミリー、リージョン、OSの指定が必要、Fargateは対応外 (今のRIと同じ)
      • 違いとしてはインスタンス単位ではなく コミットメント金額 単位で購入するという違いがある
  • 割引率は、インスタンスファミリー、Fargateによって違う(https://aws.amazon.com/jp/savingsplans/pricing/) ので、自分で計算するのは面倒。
    • Recommendationsで直近 7 or 30 or 60 日の使用量をベースに推奨値を出してくれるので、それに従うのが良い
  • 割引は一番安くなるように (割引率が高いものから順番に) 適用される
  • RDSは対象外

*1:Compute Savings Plansの場合