かまたま日記3

プログラミングメイン、たまに日常

Mercari meetup for SRE Vol. 2 に参加してきた

mercari.connpass.com

データセンタープロジェクトの進捗って言うのが面白そうで抽選通ったので参加してきました。基本的には今自分が所属している小さいスタートアップでは直接的に参考になることはあまり無かったですが、こういうスケールの大きな話を聞くのは刺激になりました。その後の懇親会では負荷試験をどうやってするかと言うのをメインで話して、みんな「やりたいけど環境作るのが難しいよね」という感じで意見が一致しました。

Percona XtraDB Clusterに寄り添う @ichirin2501

Percona XtraDB Cluster を使ってMySQLクラスタリングを一つのサービスに適用してみた話。

  • ロードバランシングにProxySQLを使おうと思ったけどはまりポイントが多くてHAProxyに落ち着いた
  • PXC5.7.16から5.7.17で10倍ぐらいの性能の差がある
  • 移行後, DBのCPU使用率は2倍になったが、もともとのデッドロックを解消したら半分になった
  • 将来的には社内RDSとして提供していく予定

Progress of Data Center Project @kazeburo

去年発表した自社DC (TC) のその後のお話

  • Google <-> TC はグローバルで繋がっていて さくら石狩 <-> TC はプライベートで繋がっている
  • Google -> TC -> さくら の場合、TCでSSL終端しそこからhttpでさくらに渡す
  • さくら -> TC -> Googleの場合 chocon をさくらとTCの2段置いて使っている
  • 16kvaを使って(?) ラックの凝縮度を上げる・それに合わせた空調も整備
  • DB as a serviceを提供するためにDB-Gatewayを作った
    • Gatewayはwebsocketをしゃべって裏のDBのプロキシをする
      • Go言語のRegisterDialを使うイメージ
    • 認証は deteco を使って行う
  • 将来的にはマルチクラウドのハブだったり金融機関との連携などでもTCを活用していく予定